Archive for the ‘笹目ブログ’ Category

遺跡に行こうか|笹目ブログ

2018-03-13

社会の問題を解いているとよく出てくる遺跡。

旧石器時代なら岩宿遺跡。

縄文時代なら三内丸山遺跡。

弥生時代なら登呂遺跡でしょうか。

私が学生の頃は弥生時代は吉野ヶ里遺跡がよく出ていた気がしますが、最近の問題を解いていると登呂遺跡の方がよく出てくる気がしますが、なんででしょう。

 

まぁ、それはともかく。

出かけるには目的地が必要で、ふと遺跡でも見に行ってみようかなと思いまして。

子供の頃に登呂遺跡には行ったことがあるので、それ以外で・・・まずは近場の岩宿遺跡ですかねぇ。

青森と佐賀はちょっと遠いかなぁ・・・、でも車で行けるか・・・、ありですね。

なんて考えながら、ちょっと本気で計画中です。

 

あ、遺跡は時代と場所をセットで覚えておきましょう。

よくテストに出ます。

音楽を聴きながら|笹目ブログ

2018-02-16

昨日のことなんですが。

「音楽聞きながら勉強するのと、聞かずに勉強するの、どちらがいいんですか?」

と、聞かれました。

正直に言うと、私にもよくわかりません。聞きながらのほうが勉強が捗る人もいれば、聞かないほうが捗る人もいるらしいです。ある人はざわざわしている方が勉強できると言って、大学入試の勉強の時に、山手線に乗って何週もしながら勉強したそうです。だから自分が勉強しやすい方を選んでもらえばいいのかなぁと思います。どうすれば自分は勉強しやすいのか、どうすればより沢山勉強できるのか。自分に合った方法を探すのも面白いですよ。ちなみに私は音楽聞きながらの方が捗る人です。このブログも、音楽聞きながら書いていることが多いです。

さて、話は変わるのですが男子諸君。昨日はチョコを何個貰えたかな?

いつのまにか|笹目ブログ

2018-02-01

あれは今から4年前だったでしょうか。

すっごく雪が降った年がありまして。

その日は雪かきしないと駐車場から車が出せなくて。

仕事が終わってから同じ教室で教えていた先生と3人で雪かきして帰った覚えがあります。

次の日が休日だったんで、朝起きてからも駐車場と家の前の道の雪かきをしてました。

 

1月22日の雪の日、あの日のことを思い出して「あれよりはマシ。」と思ってしまいました。

そして明日(2月1日)も雪らしいです。

また「あれよりマシ。」であることを願います。

でも、ふと思うんです。

自分はいつ、雪が降って喜ぶ心をなくしてしまったんでしょう・・・。

 

さて、散々ぼやいたので真面目な話も。

私立入試も一区切りつきまして、大体の結果も出そろいました。

特待を取れた子もいたので、出だしはまずまずといったところでしょうか。

なにより、私立第1志望の子たちが全員希望の高校に受かってくれたのが嬉しいです。

県立第1志望の子も、これに続けるよう頑張ってほしいです。

そんな流れのおかげか、土曜日の自習室もにぎわってきました。

先週は中3生だけでなく中1・中2生、さらには小学生も勉強しに教室に来てくれて。

これが続いてくれるよう、私も頑張ろうと思います。

入試始まりました。|笹目ブログ

2018-01-18

このブログを読んでいただいている皆様、明けましておめでとうございます。ちょっと遅いですけどね。冬期講習も終わり、私も一区切りついたなぁと思っていたのですが、すぐに茨城県私立入試が始まりました。県立第1志望の子は保険と腕試し、私立第1志望の子はまさに本番です。私にとっては毎年のことではあるのですが、相変わらず大丈夫かなぁとビクビクしている私もいます。(笑)

こんな感じでバタバタしている私ですが、嬉しい知らせも続々入ってきています。今年の茨城私立の推薦入試が1月9日にあったのですが、戸頭・龍ヶ岡教室含め、全員合格してくれました。あぁ良かった。保護者の方も一緒に報告に教室まで来ていただいたこともあって、ありがたいというか、わざわざすいませんというか。でも、直接声をかけていただけて嬉しかったです。

さてこれからの私立入試、推薦組に続けるよう、みんな頑張れ!

また来年|笹目ブログ

2017-12-31

今年も残すところ後2日、冬期講習はちょうど折り返し地点まできてしまいました。ここ数日風邪も冷たくなって、いよいよ年越しだなぁという雰囲気です。私はついに家で暖房をつけ始めました。皆さんも風邪とかひかないように気を付けてください。

皆さんは今回の年越しはどう過ごされる予定ですか?授業終わりに聞いてみると「おばあちゃん家に行く!」が一番多かったように思います。私も子供の頃は祖母の家で年越しをしていたので、なんだか当時を思い出してしまいました。次は「家でゆっくりする・・・」だったでしょうか。今年の私はこれになりそうです。大概旅行したり帰郷したりしていたのですが、今年はいつもやっていなかった年末の大掃除というやつをやってみようかと。ですが普段から掃除が苦手な私なので、年が明けてからもやっていそうな気が今からしていたりします。皆さんもそれぞれの年越しを過ごされると思いますが、勉強をまったくしない!というのは避けてくださいね。練習しないと出来なくなるのは何でも一緒です。ほんの少しでもいいので、毎日継続してください。

最後になりましたが、今年1年お世話になりました。よいお年をお過ごしください。

テストの後に|笹目ブログ

2017-12-15

ここ数日、塾生の皆が学校の実力テストの結果を教えてくれました。そこで結果を見ながら勉強指導などをしてます。例えば数学だったら文章題や証明問題が苦手な子がいたり、英語なら英作文や長文読解が苦手な子がいたり。上手くいっていないところは人それぞれなので、個別に指示を出してます。指示を出すときは、具体的にどのテキストのどのページを解くのかを必ず伝えます。でないと「方程式の文章題の練習をするといいよ。」と言われても、そのときは「なるほど。」と思っても、家に帰ると何をすればいいのか分からなくなるだろうと思うからです。というか、私がそうでした。

で、本当に話したいのはここから。このテスト結果、悪いとやっぱりしょんぼりしながら話すんです、みんな。でもこの勉強指導してると、そのうち顔がキリッ!としてくるんです。なんだかそれが嬉しくて、余計なお世話かなぁと思いながらも色々言ってしまいます。

これまではこれをするの、やっぱり中3の子が多かったんですが、最近は中2の子とかにもし始めました。中2生はまだまだ時間があるので、ちょっと長期的な計画も指示したりします。といっても1カ月くらいですが。ただし1カ月やり続けるとなると量も多く結構大変なので「キッツイけどどうする?やる?」とつい聞いてしまいます。最初に聞き始めたのが2学期の中間テストと期末テストの間あたりだったので「期末が終わってから・・・。」と言われてしまい、やっぱり嫌かなぁと思っていたのですが、期末が終わると「先生、前に言ってたアレやりたい。」と言ってくれます。やっぱりその時の顔はキリッ!としてるんです。

結果の後が大事|笹目ブログ

2017-12-02

中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした。結果もだんだん集まってきて、まぁ良かったり良くなかったりなんですが、勉強が出来るようになるには結果が出た後、つまり今が大切だったりします。

テストが終わった!遊ぶぞー!ってのも悪いわけではないですけれど、それだけでは勉強が出来るようにはなりません。折角結果が出たんですから、その結果を見て反省し次に活かせるようにしましょう。テスト勉強をして丸付けをした後に出来なかった問題を解き直しするのと同じです。ただ、結果を見ても自分が何が出来ていて何が出来ていないのか判断できる人って意外と少ないものです。ですからそこは他者に頼りましょう。

結果が集まってくるちょうど今頃、授業のときに私は「テストの問題持っておいで。一緒に解き直ししよう。」とよく声を掛けます。そうして問題を持ってきてもらったり一緒に解き直しをしていると、ここが弱いなというポイントは独りのときよりずっとよく見えやすくなります。私たちもそこを気にしてみていますしね。弱点の見えた子には、次に何を練習すべきか学習指導したり、課題を出したりもしています。結構沢山出します。なので、やるかどうかは本人に決めてもらいます。嫌だと言われてしまったら出しません。出したいけど。

中3生の皆さんは私立入試まで残り40~50日ほどになりました。まさかまだ過去問解き始めていない人、いませんよね?高校入試はもちろんのこと、今後あるであろう様々な試験もこの「過去問」の攻略はとてもいい試験対策になります。ちゃんと解いて傾向を確認し、本番に備えましょう。

もうちょっとだけ続くんじゃ|笹目ブログ

2017-11-17

まずは中3生の皆さん、学力診断テストお疲れ様。

よかった人は頑張った自分を褒めてあげよう。でも油断しないでね。

悪かった人は忘れちゃいなさい。本番で合格点取れば受かるんだから。

さてこれで一区切り・・・とはいかなかったね。もうちょっとだけ続くんじゃ。

 

そう、2学期の期末試験がある。

これは中1・2生も同じだね。

まずはこれまでの定期試験をちゃんと思い出してほしい。

どんな風にテスト勉強をし、何点取れたか。

それじゃあ、今回はどうしようか。

勉強量や時間が足りなかったなという人は、今回どんな風に勉強するか計画を立てて、それを実行してみよう。

どんな問題を解けばいいか分からない人は、ホーム・スクールの先生に問題を貰いに来てほしい。

どうやって解けばいいか分からない人は、ホーム・スクールの先生に教えてもらいに来てほしい。

 

何を言いたいかというと、前回の反省をちゃんと活かして成長してほしいということなんだ。

成長しない、つまり上手くならないってすごくつまらないことだと思う。

想像してほしい。

同じことを何度繰り返しても、早くも楽にもならない。

部活をどんなに練習しても上手くならない。

ゲームでどれだけ敵を倒しても、キャラが強くならない。

ものすごく辛くないかい?

そして特に勉強で、そんなことを感じたことはないかい?

それは過去の反省をちゃんと活かさずに、やらなければいけないことだけやっているからだ。

過去の反省をちゃんと思い出し、その反省を活かして今どうするのかを考え、計画し、実行しよう。

そうすれば必ず成長し、上手くなれるよ。

だから言ったのに・・・|笹目ブログ

2017-10-31

前回(10月15日)のブログで風邪に気を付けてねと書いた次の日に自分が風邪をひいてしまいました。医者の不養生とは少し意味が違うかもしれませんが、言った本人がこれじゃあまるで説得力がない。なんとも情けない限りです。

中3生の保護者の方へ、戸頭教室で昨日(10月30日)から、龍ヶ岡教室では明後日(11月2日)から父母面談をしています。11月7日には学力診断テスト、早いところだと10日から三者面談を始めるようで、それまでに一度お話しさせていただければと思い、この機会をつくりました。また、10月15日に行った高校入試説明会の資料も用意しておりますので、ご希望の方は遠慮なくおっしゃってください。

最近、雨の日がとても多いですね。こう雨が多いとどうしても洗濯物が気になってしまいますが、皆さんはどうでしょうか。そしてそのせいか、私の携帯によく洪水警報の連絡がよく入ります。寒くなってくる季節ですから流石に大丈夫とは思いますが、川には近づかないよう皆さん気を付けて。私は絶対に近づかないので、今度こそ説得力があるはず・・・。

風邪対策を万全に|笹目ブログ

2017-10-17

昨日、無事に高校入試説明会を終えることができました。

いつもより半月早い実施だったので、準備が間に合うか実は不安だったりしたのですが、今は少しホッとしています。

恐らく説明しきれていない点も多いかと思いますので、ご不明な点は11月上旬にある父母面談で聞いていただけたらと思います。

 

さて、これからのことといえば子供たちには文化祭(合唱祭?)と言われてしまいそうですが、私達としては「茨城県学力診断テスト」が大きな目標となってきます。

昨日の説明会でもお話ししたとおり、とても大事なテストなんです。

それこそ入試本番に臨むような気持で、立ち向かっていってほしいと思います。

 

最後に

最近、風邪ひきさんが多いのが心配です。

「昨日はあんなに暖かかったのに、今日はすごく寒い。」

なんて言いながら教室に入ってくる子も多いので、そのせいかもしれません。

皆さん、外から帰ってきたら手洗い・うがいをしっかりと。そして

寝冷えをしないように。

« Older Entries Newer Entries »