Archive for the ‘BLOG’ Category

チバニアン記念|高鹿ブログ

2017-11-20

チバニアンにテンションあがってます。高鹿です。

いや千葉ですよ。そして地学上の時代に「チバニアン」。これすごくないですか。千葉県民として地味に応援しています。しまった、自分は社会のセンセイ。理科のセンセイだったらチバニアン教えられたのに~

閑話休題(それはさておき)

テスト前です。頑張ってます。でも相変わらずワーク類の履修の遅い人いるね。うーん、しかもわからないからって教科書丸写し。それじゃテストができるわけないよ、わかっちゃいるけどやめられない(@植木等)←いややめろよ。

どうもテスト前に慌てて勉強するって言うのは好きでないです。時間がないからとりあえず「暗記」。そして効率良く勉強するためにやり方だけを覚える。・・・・あのねえ、勉強って言うのは「理解」することを大事にしないといけないはず(それこのブログでも何回も言っていますけどね)。なのにただ覚える、ただできるようになる・・・それって勉強なのって思います。ならってないからやらない、わからなくてもできればいい。うーん、どうなのかなと思ってます。それではほんとに勉強が意味ないものになってしまう。もっとゆっくりやろうよ、しっかりやろうよ。

ホーム・スクールの記章は「亀」。ゆっくりでいいから確実に。それこそが一番大事なのではないかなぁ。遠回りしてもそう覚える方が忘れないしね。無駄な知識も必要なんだよ。そしてそのうちに覚えるの。まず「覚えよう」から「理解しよう」に考え方をスイッチすることが大事だと思ってます。

ゆっくりゆったり確実に。コーヒーでも飲みながら。ね?

もうちょっとだけ続くんじゃ|笹目ブログ

2017-11-17

まずは中3生の皆さん、学力診断テストお疲れ様。

よかった人は頑張った自分を褒めてあげよう。でも油断しないでね。

悪かった人は忘れちゃいなさい。本番で合格点取れば受かるんだから。

さてこれで一区切り・・・とはいかなかったね。もうちょっとだけ続くんじゃ。

 

そう、2学期の期末試験がある。

これは中1・2生も同じだね。

まずはこれまでの定期試験をちゃんと思い出してほしい。

どんな風にテスト勉強をし、何点取れたか。

それじゃあ、今回はどうしようか。

勉強量や時間が足りなかったなという人は、今回どんな風に勉強するか計画を立てて、それを実行してみよう。

どんな問題を解けばいいか分からない人は、ホーム・スクールの先生に問題を貰いに来てほしい。

どうやって解けばいいか分からない人は、ホーム・スクールの先生に教えてもらいに来てほしい。

 

何を言いたいかというと、前回の反省をちゃんと活かして成長してほしいということなんだ。

成長しない、つまり上手くならないってすごくつまらないことだと思う。

想像してほしい。

同じことを何度繰り返しても、早くも楽にもならない。

部活をどんなに練習しても上手くならない。

ゲームでどれだけ敵を倒しても、キャラが強くならない。

ものすごく辛くないかい?

そして特に勉強で、そんなことを感じたことはないかい?

それは過去の反省をちゃんと活かさずに、やらなければいけないことだけやっているからだ。

過去の反省をちゃんと思い出し、その反省を活かして今どうするのかを考え、計画し、実行しよう。

そうすれば必ず成長し、上手くなれるよ。

さあー期末準備|継田ブログ

2017-11-10

中3生のみなさんは、11月7日の学診お疲れ様でした。

少し休んだと思います。

さ~今度は期末試験です。



中1生
中2生
中3生のみなさん

早い中学校で11月20日
遅い中学校でも11月29日には期末試験ですね。



試験準備を始めましょう。

試験範囲表が配られた学校は、表に書いてある範囲で準備開始です。

期末試験範囲表が配られていなくても準備は開始できます。

英語、数学、理科であれば 

前回の中間試験の範囲の次からが期末試験の範囲です。



家で集中して勉強できる人は家でがんばりましょう。

家だとゲームやテレビ、弟・妹がうるさい等 集中できない生徒は塾に来てがんばりましょう。

定期試験は早く準備を始めた人が勝ちます。

まだ準備していない生徒さんはいますぐ始めましょう。

テスト前日です|高鹿ブログ

2017-11-06

今日は11月6日。明日は学力診断。みんな頑張ってねえ(心の叫び)

昨日の日曜は自主勉強にくる生徒が30人強。大盛況です。がんばるなぁ、中3。僕もてんてこ舞いでした(関係ないけど「てんてこ舞い」って言葉はかわいいですね。語源的には山車の前に踊る手古舞からきてるらしいです。へえへえへえ)。

で、明日がテスト。慌てるなよ、みんな。テスト前に勉強するのが大事だけどテスト本番はもっと大事だから。あのね、テスト前に一生懸命勉強しているのにテスト中に一生懸命じゃない生徒をたまに見るんですよ。これ、勿体ないんだよなぁ。テスト巧者はテスト中の時間の使い方、ミスの減らし方が上手。時間があまったからってテスト中にぼんやりしているのはなしですぜ。テスト中こそフルに能力を使わないと。

まず、計算ミスは絶対しないこと。時間が余っているなら計算のチェックはとても大事。それをせずして結果は出ないよ。

そして記号ミスもしないこと。いません?「ア、イ、ウ、エから選べ」って書いてあるのに解答欄に「A」とか書いている人。勿体ない、勿体ない。これ社会なんかで多いんだけどそんなミスはしないようにしないとね。

そしてあとやることとして「正しくないものを選べ」って問題なのに一生懸命「正しいもの」を探している生徒。いや、正しいものは3つもあるんだからわかるわけないっじゃない。これは国語に多い。問題はちゃんと読みましょうねって話しです。

あとね、英語だとスペルミスもよくやるよね。これ書けないのは仕方ないんだけど(覚えてないんだから)、問題は長文なんかにスペルが書いてあるのにそのスペルを間違いている生徒がいるの。目の前に書いてあるじゃーんって思うんだけど。



というわけで明日はテスト。ガンバレ中3生。そして終わったら少しだけゆっくり休みなよ、3日は休んでいいよ(3日だけだぞ、念の為)。

だから言ったのに・・・|笹目ブログ

2017-10-31

前回(10月15日)のブログで風邪に気を付けてねと書いた次の日に自分が風邪をひいてしまいました。医者の不養生とは少し意味が違うかもしれませんが、言った本人がこれじゃあまるで説得力がない。なんとも情けない限りです。

中3生の保護者の方へ、戸頭教室で昨日(10月30日)から、龍ヶ岡教室では明後日(11月2日)から父母面談をしています。11月7日には学力診断テスト、早いところだと10日から三者面談を始めるようで、それまでに一度お話しさせていただければと思い、この機会をつくりました。また、10月15日に行った高校入試説明会の資料も用意しておりますので、ご希望の方は遠慮なくおっしゃってください。

最近、雨の日がとても多いですね。こう雨が多いとどうしても洗濯物が気になってしまいますが、皆さんはどうでしょうか。そしてそのせいか、私の携帯によく洪水警報の連絡がよく入ります。寒くなってくる季節ですから流石に大丈夫とは思いますが、川には近づかないよう皆さん気を付けて。私は絶対に近づかないので、今度こそ説得力があるはず・・・。

さむいですねえ|高鹿ブログ

2017-10-20

さむいですねえ(そうですね)←いまどきタモリ

ほんと寒いです。なんとかやっている感じです。笹目先生も書いたけど寒さで体調いかがですか。僕は先日げほげほしていました。是非風邪にはごよう・・・げほげほげほ←説得力ない。

さて

先日15日(日曜日)、高校入試説明会が終わりました。寒い中、そして雨降る中(もう最近の雨にはほんと勘弁)、160名ほどの方がご来場。ありがとうございます!

この会でしか伝えられない「あんなこと」や「そんなこと」を伝えたつもりです。いつもよりテンション高く説明。終わった時はカンペキにグロッキー、明日のジョー状態のコウロクでした。もし用事ございまして会に来れなかったという方、是非、私達に相談してください。中3生対象で父母面談も行います。その時にもお伝えしますよ。

あと、高校のパンフレット、まだ若干残部ありますので「この学校のパンフが欲しい!」という方がおりましたら遠慮なくお申し出ください。お渡ししますので。

中3生、がんばってます。いよいよ学力診断まであと2週間ほど。ここが天王山だと思ってます。がんばりましょうよ。ね、みんな!

風邪対策を万全に|笹目ブログ

2017-10-17

昨日、無事に高校入試説明会を終えることができました。

いつもより半月早い実施だったので、準備が間に合うか実は不安だったりしたのですが、今は少しホッとしています。

恐らく説明しきれていない点も多いかと思いますので、ご不明な点は11月上旬にある父母面談で聞いていただけたらと思います。

 

さて、これからのことといえば子供たちには文化祭(合唱祭?)と言われてしまいそうですが、私達としては「茨城県学力診断テスト」が大きな目標となってきます。

昨日の説明会でもお話ししたとおり、とても大事なテストなんです。

それこそ入試本番に臨むような気持で、立ち向かっていってほしいと思います。

 

最後に

最近、風邪ひきさんが多いのが心配です。

「昨日はあんなに暖かかったのに、今日はすごく寒い。」

なんて言いながら教室に入ってくる子も多いので、そのせいかもしれません。

皆さん、外から帰ってきたら手洗い・うがいをしっかりと。そして

寝冷えをしないように。

中3学力診断 数学 対策|継田ブログ

2017-10-10

中3生のみなさん
ほとんどの中学校は中間テストが終わりましたね。
水海道西中(10/18)などこれからのところは中間試験準備がんばってください。

さてすでに中間試験が終了している中3生のみなさん!

ひと休みは、終了です。

次は学力診断です。

みなさんの高校入試にかかわります。
しっかり準備しましょう。

数学は、過去問だけでなく、類題演習をしっかり行いましょう。

数学の学診対策として「ファイナルステージ」のページ数を書きます。
しっかり演習しましょう。

1.計算    
2.方程式・関数や文字式などの小問
    p.8p.9p.14p.15p.20p.21p.26p.27p40.p41p.46p.47 
    p.52の1p.68p.69p.74p.75p.96p.97p.116p.117
    p.122p.123p.128p.129の5,6,7p.134

3.小問
    p.68p.69p.84p.85p.98p.99

4.xの2乗に比例する関数
    p.52の2,3p.53p.135p.140p.141

5.資料の整理、動点問題、その他
    p.104p.105p.110p.111p.146の2p.147の3p.202~p.207

6.証明
    p.82

7.平面図形
    p.84p.85

8.空間図形
    p.90p.91

演習をしたら、必ず答え合わせをしましょう。
解答の解説を見てもわからない時は、
すぐにホーム・スクールの先生に質問してください。

しっかり準備しましょう。

がんばれ 中3生!
    

大わらわです|高鹿ブログ

2017-10-05

大わらわです。

もうくっちゃらくっちゃらで(「くっちゃらくっちゃら」は九州弁でしたっけ)。

何がって入試説明会の準備ですが。きたる10月15日(日)に取手市役所の真ん前、福祉交流センターで入試説明会を実施します(10:00~12:00)。もうその準備でてんてこまい。

やっと私立の情報が出てきたんでその情報をまとめるのがケツカッチンだったりしますのです。ここんとこバタバタでもうね、目が回るレベルです。

でもその分いいものにしますよ~。東奔西走で頑張ってます。

というわけで「忙しい」をいろんな言葉で書いてみました。言葉っていろいろあるんです。だから言葉は面白い。

外が寒い|笹目ブログ

2017-09-30

昨日(29日)は「寒い寒い。」と言いながら教室に入ってくる子が多かった。

9月も今日で終わり、明日からは10月になる。

段々と涼しく(寒く?)なってくる頃だ。

だが、教室に入ってくる子が「(教室の)中暖かい。」と言ってくれるのは、なんだか嬉しい。

別に暖房をつけているわけではなかったが、ただ外の風が遮られるだけでこんなに違うものかと驚きもする。

 

そのせいかどうかは分からないが、夏休み前より自習にくる子が増えたようだ。

勿論中3生が圧倒的に多いが、なかには中1・中2生もいる。

中間試験対策シーズンだからと言われてしまえばそれまでだが、それでも来てくれれば嬉しいし教えたくなる。

今日は授業前にまとまった空き時間があったので、そこで中3生に数学の変化の割合を教えていた。

「先生、この問題が分からない。」と言ってきたのがきっかけだったが、周りの子も「私もそれ分からない。」といってきたため、なんだか授業のようになってしまった。

その自習中に「こんなに簡単に出来るの!?」と言わせられたのが、少しうれしかった。

 

さて、寒くなってくると心配になるのが風邪をひかないかだ。

今は中間試験シーズンだが、これが終わると新人戦や文化祭、学力診断テスト、期末試験と2学期はイベントが沢山ある。

休む暇もないとはこのことだ。

体調を崩してしまうと、これらのイベントに参加できないばかりか、最悪成績にまで響いてしまう。

お腹を出して寝て、寝冷えをしないように気を付けてほしい。

« Older Entries Newer Entries »