Archive for the ‘BLOG’ Category
梅雨、あけちゃったみたいです。|笹目ブログ
まだ6月ですが、梅雨あけちゃったみたいです。
6月中に梅雨あけなんて、初めてかもしれません。
そして、あんまり雨が降った記憶もない。
後になって水不足とかにならないか、ちょっと心配です。
水不足と言えば、今から25年前だったでしょうか。
あまりに水不足でお米がほとんど採れなかった年がありましたね。
そのときはタイ米を輸入していたような記憶があります。
ジャポニカ米じゃないんで、白米で炊いて食べるとあんまり美味しくないって聞いたような気もします。
またそんなことになったりしないといいですね。
さて、中3生なら知っていると思いますが、梅雨はオホーツク海気団と小笠原気団のぶつかり合いで起きます。
今年は小笠原気団が例年より強くなって、関東の梅雨あけとなったのかなと予想できます。
つまりこれも、地球温暖化の影響で温暖な小笠原気団が強くなっているのかもしれません。
こんな予想が出来るのも、学んだことを活用してのこと。
中学校の勉強も、役に立つときもあるでしょ?
別に学校の勉強にこだわるつもりはないですけど、「知る」ことの大切さや面白さっていうのはこういうときに実感できるものかなと思います。
だから学校や塾の授業でもいいですし、雑学や、漫画や小説で得た知恵でもいいですが、「知る」ことの楽しさみたいなものは感じ続けてほしいなぁなんて思うんです。
巨大な食事|継田ブログ
先日、千葉の
喫茶店に入りました。
田んぼの中にポツンとひとつの喫茶店。
中に入ったら
昔、ロッカーだった風のいきなマスターがお出迎え。
メニュウの写真を見てビックリ!
ものすごいボリュウムの食事がずらり。
その中のひとつを注文して
店の中をぐるーっと眺めていました。
背の高い大きな木の小屋です。
壁には60年代のロッカーの写真がズラリ。
初めて訪れた私と話をしてくくれる気さくなマスター。
30分くらいたったでしょうか、
食事が運ばれてきました。
カレーライスとスパゲティ-ミートソースのセットです。
どちらもひとり分は余裕にあります。
大きなお皿にこれでもか状態でもられていました。
メニュウを眺めながら、ペロッと食しました。
次は何を食べようかなーーー。
しばらくそのことだけが頭の中にありました。
マスター
ごちそうさま。
期末も終わりました|高鹿ブログ
やっと期末テストも終わりです。ふう、これで通常授業と。。。
で
テストで大事なこと。いやテストで点を取るのは大事なんです。それを目標としてもいい。でもそれだけではつまらないじゃないですか。
テストってのは良い「参考書」だと思ってます。なるほど、こんな感じで問題がでるんだ、この展開でせめてくるんだって。
そうテストは終わったあとも大事なんです。どこを間違ったか、どこがあっていたか。それを考えないと成長はないと思うんですよ。テスト終わったらしっかりとそこを確認してもう二度と間違えないようにと思わないと。
そしていよいよ夏期講習。夏に「なにかやるんだ!」その気持ちを持って挑んでください。その気持ちさえ持って入ればきっとうまくいきますから。
漢検受けました|笹目ブログ
6月15日(金)に漢検を受けました。
私は準2級を受験しました。
前半の表面の解答欄は割とスラスラ埋められたのですが、後半がちょっと・・・。
もっと書き取り問題の練習をしておくべきでしたね、ちょっと自信ないです。
一応解答欄は全部埋めたのですが・・・、結果が出るまではやはり少し怖いですね(笑)
塾生の中にも受検された子は結構多いみたいですが、みなさんはいかがでしたか?
ちゃんと練習の成果は出せたでしょうか。
こういうのって練習した分しか本番で出すことが出来ないんじゃないかと思います。
私自身も沢山練習した対義語・類義語や四字熟語はスラスラ出来ましたが、あまり練習できなかった書き取りは自信ないですし。
さて、結果は約1か月後に届くとか。
楽しみでもあり、怖くもあり。
がんばれ小学受験生|継田ブログ
昨日(6/9(土))朝9:30勝5小6小学中受験クラス生の
「中入試統一テスト」を実施しました。
9:30予定通り開始。
13:00テスト終了。
45分の昼ごはん休憩の後、解説授業を始めました。
開設時間が短いため抜粋しての解説授業です。
算数から始めました。
20分ほどが過ぎ
「次は大きい5です。」
問題文を私が読み、数字に鉛筆で丸を付けさせている時、
「あっ!うそー。もういやだーーー!」
と言って1人の女の子が泣き出しました。
単位を読み間違えたのです。
解説が終わると
「もういやだぁー。せっかくやり方は合ってたのに。くやしい。」
と言ってもう1度泣き出しました。
塾で行う受験模試にここまで感情を入れて臨んでいました。
立派です。
周りの生徒は、ただただ呆然とその生徒をながめていました。
周りの生徒に泣いた女の子の気迫が伝わったと思います。
授業中、終始緊張モードでした。
がんばれ!中学受験生!
もうすぐ期末試験|高鹿ブログ
この間、中間終わったと思ったら、もう期末試験。はっやっいですねえ~(所ジョージ風に)。
今回は前回中間がなかった小絹中もあり。みんな全力で向かいたいってとこなんだけど、それにもまして総体が大変。もうね、いろいろ大変ですよね。コツはあれもやろう、これもやろうでなく
「今やれることをしっかりやること」
之です。計画なんかを立てるよりも毎日ベストをつくして「やれる限りでやる」ことこそが大事なんですよ(あ、計画立てるのは悪いことではないんですけどね。どうも計画だけたててうまくいかない生徒がいるので)。
ちなみに前回の中間では御所中、中1、一位をとりました!すごい。幸先イイです。他の生徒もがんばってます。今回は小絹中の番。しっかり頑張ってみましょうね。
6月は梅雨ってイメージありますが|笹目ブログ
5月も今日で最後、明日からは6月になります。
今日はあいにくの雨でしたが、梅雨入りしたらこんな日が続くのかなぁとぼんやり思ってみたり。
そんな6月ですが、意外と忙しくなるのもこの時期の特徴です。
まずは2日(土)に塾の実力テストと英検。
15日(金)には漢検があります。
同じころ(15・16日だったかな?)には市総体もあります。勉強ではないけど、中学生の皆にとっては大事なイベント。みんながんばれ!
そしてそのすぐ後の20日頃からは期末テストがあります。つまり、英検が終わった後は期末テストの勉強が始まるわけです。
それで終わりかと思いきや、6月末には県南総体もあります。
勉強も運動も(演奏も?)、両方やらなきゃいけない。
それがまさにこの6月なんです。
こういう大変な時期を乗り越えるコツ。それは「考えずに動け!」だと思います。
人間って不思議なもので、忙しい時ほど、なんでこんなことやならきゃいけないんだろう。なんて考えがちです。それは子供だけ、不真面目な人じゃない。大人も、真面目な人もそうなんじゃないかと思います。
そういう気持ちと折り合いをつけるのが「考えずに動け!」です。
間違ってほしくないのは、テスト勉強のときに考えずにただ問題を解けばいいという意味ではありません。そんなことしたら、折角やったテスト勉強が無駄になってしまいますからね。どうやって解けばいいんだろうと考えながら問題を解くことで勉強が出来るようになります。
私が言いたいのは「余計な事、やらなくていい理由を一生懸命考えて現実逃避する自分を無視して、または折り合いをつけてやるべきことのみをやって突っ走る。」ということです。現実逃避しても、やらなきゃいけないことは減らないし、結果もよくなりません。そして嫌な気分になります。そんなことを繰り返していても、ちっとも幸せになれません。それよりもシンプルに、迷いを断ってやるべきことをすればすべきことは減り、結果もよくなります。そして駆け抜けた後「なんだ、こんなもんか。」なんて思ってしまったりするものです。
だから「考えずに動け!」試してみてください。
中間試験終わってすぐ期末試験|継田ブログ
中学生のみなさん
中間試験が終わった中学生のみなさんは、お疲れさまでした。
期末試験はだいたい6月20日前後。
あと1ヵ月ありません。
6月になると運動部は市郡戦→県南→県大会→関東大会→全日本大会
文化部も上記のコンクールがあります。
部活動も練習がハードになります。
期末試験勉強をさまたげる大きな大きなハードルです。
こんなこともあります。
期末試験勉強を早めに始めましょう。
試験範囲が出ていなくても中間試験範囲の次からが期末試験範囲です。
中間試験がなかった中学校は、教科書の初めからが期末試験範囲です。
本日から期末試験勉強スタートです。
ビッグサイト|高鹿ブログ
いってきました、ビッグサイト!コミケです・・・嘘です。
教育ソリューションの展示会です。
教育の世界も日々進化します。スマホとの連動や、電子黒板。成績の一括システム。勉強になりますねえ。
ただ、ツールは進化しても大事なのは「勉強する本人」だとも僕は思ってます。ツールはいろんなものが出てます。でもしっかりと学習するのは「自分」です。ツールに翻弄されることなくしっかりと使っていくこと、それは大事だし、教える側も大事なのではないかなとも思っているんです。大事なのはツールでなく「ハート」ですよ。そんなことをいろんなものを見ながら思っていました。
そしてそんな「自分」を高める一助としてITがあるんじゃないかな。スマホなんかもしっかり使って勉強するのもありですね。うん。
見終わった後にはなぜかお洒落な店でなく「モツ煮」の旨い店で昼食。やっぱりモツは旨いなぁ。よし、ますます頑張ろう、そう思った水曜に昼でした。
後1か月|笹目ブログ
中学生の皆さんは中間試験の勉強に一生懸命なこの頃だと思いますが、私にとっては漢検1か月前となりました。
ちょうど1週間前に漢検の申し込みも締め切りましたが、受検者の皆さんは漢検の勉強もしていますか?
私は仕事終わりに少しずつ進めています。
やってみて分かったんですが、意外と間違いが多くて凹みます(笑)
そしてなかなか覚えられない(汗)
まぁボヤいてもしかたないのでコツコツいきましょう。
そしてそろそろ過去問で何点取れるか試してみるのも面白いかなぁとも思っています。
5割も取れなかったらどうしよう。
やってみたいけれど結果が怖い、私の勉強はそんな調子です。