新学期始動!|板橋ぶろぐ
ホーム・スクールでは3月から新学期が始まりました。
新しい学年になって、クラス替えも実施。
教室の雰囲気も変わり、みんなの表情や勉強熱にも変化を感じます。
私は3月から中学1年生の数学の授業を担当。
「マス目」のノートが「けい線」のノートに代わり、
新しい中学1年生たちは正負の足し算・引き算に黙々と挑戦します。
今日は数学の「お作法」を伝授しました。
(+5)+(-3)+(+2)のような問題。
項だけの式に直して
=5-3+2
並び替えて
=5+2-3
正の項は正の項どうしで計算して
=7-3
答えは
=4
おや?教えたやり方を無視してオリジナルの解き方をしている生徒を発見。
新しい解き方で特許でも取ろうとしているのでしょうか。結果は…
バツ!
ただ余計なことをしただけでした。残念!
そこでもう一度手順をおさらいしながら解いてもらいました。
するとあっさり正解。
「あ、こっちのほうが簡単だった(笑)」
彼から笑みがこぼれました。
「お茶とかお花のように、
計算にもお作法があるんだよ。
それを無視して進めるとダメなんだ。」
と教えました。
型って大事なんですね!
今年はこのクラスに、「お作法」という言葉を広めたいと思います。
←「入試が終わって・・・|高鹿ブログ」前の記事へ 次の記事へ「春休み突入!|笹目ブログ」→