Archive for the ‘NEWS’ Category

2019-2020冬期講習のご案内|News

2019-11-21

2018/2019冬期講習チラシ

ホーム・スクール
2019-2020冬期講習のご案内


 ホーム・スクールでは
2019-2020冬期講習の受付を開始致しました。
12月25日(水)〜1月7日(火)※12/31〜1/3休講

本科は小学3・4・5・6年、中学1・2・3年対象。
個別は小学1年〜高校3年対象です。

 自信を持って2020年へ! 当塾には48年間、生徒とともに築き上げてきた学習と指導のノウハウがあります。


▶︎詳しくはこちらをご覧ください。 

 

月曜日の雨 | 板橋ブログ

2019-11-15

今年は月曜の雨に敏感になりました。

なぜか?

それは月曜日に戸頭教室前のスタンドボードにコメントを書くのですが、帰りにはかなりの確率で雨で流れているから(笑)

今年の月曜日は雨が多い気がするなぁ。
帰りに流れないことを祈りながらいつも書いています。

と、いま週間天気を見たら今度の月曜日も雨…

次の月曜日は簡単に書くことにします(笑)

高校入試説明会 開催される

2019-10-28


10月27日(日)18:45~
(於:取手市福祉交流会館)


日曜日の夜にもかかわらず椅子を
急遽補充するほど多くの方にご参加
いただきました。この場をかりて
厚く御礼申し上げます。
  

 
 県立・私立50校近くから提供された
 「学校案内」も次々なくなり熱心にメモをとる
 保護者の姿が目立つ2時間でした。
 保護者の皆様、学校の三者面談がスムーズに
 いくよう応援しています!
 
 
 

 
 

歴史に学べた…かな?|板橋ブログ

2019-10-15

板橋です。

乾燥が進んでるように感じます。
朝も寒いですね。
風邪をひかないようにしなければ…と言いたいところですが…

ちょっと体調不良(^_^;)

私はどちらかというと湿気の多くなる6月頃に体調が悪くなります。
しかし今回は週末からの避難準備や、インターネット・テレビの情報に釘付けになって目も精神も疲労しました。そこからの小体調不良という感じです。

そんな中頑張ったこと!


でもそんな中、ちょっと頑張ったことがあります。
それは家が1階なので、浸水で仕事が滞らないようカバンやスーツは2階のある塾の教室に置いておきました。本日回収予定です。

「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言いますが、私は完全に愚者。そんな私も珍しくハザードマップや地域の歴史に学べた、実践できたのかなと思います。

小論文の入門に|板橋ブログ

2019-09-15

2学期に入り爽やかな秋の気候になりました。

それと同時に自然災害が続き、地球の力の大きさと脅威を感じます。


小論文のスタートで困っている人へ


さて、入試も近くなる中、推薦入試やAO入試の小論文の指導も始まりました。

私自身も小論文の書き方を見直そうということで、
「小論文 書き方と考え方(講談社選書メチエ 大堀精一著)」という本を読みました。

この本には技術的なことは多くは書いてありません。

しかし題名にもある通り「書く」ということの根っこにある「考え方」を示してくれます。

最近「課題文の意見に賛成するのがいいのか、反対したらいいのか」といった質問が生徒からありました。

これまでに読んだ小論文の本の中では「反対意見を書けば評価がアップ!」とか、「賛成するだけでは個性がなく、点数は低い」といった、どうすれば点数につながるかというアドバイスがメインに書かれていました。

しかしこの本では賛成・反対以前に、一つの型を使いながら、まずは課題文の中で課題文の筆者が主張したいテーマと意見をきちんと把握することに焦点を合わせます。課題文の読み方から教えてくれます。
それを踏まえた上で小論文の書き方を、奇をてらうことなく示します。

また例に挙げられている課題文の内容も現代を生きる上で考えさせられるものが多く、この本から別の本に手が伸びました。

「小論文ってなんだ?」とスタートで困っている人に是非お勧めします。

県立中学模試スタート!|News

2019-08-23

★☆★ ホーム・スクールからお知らせです ★☆★

1 並木中等教育学校よりプレゼントがあります!

 先日同校の入試担当の先生とお会いした折、「令和2年度学校案内」・リーフレット等を預かりました。説明会に来られなかった塾生や保護者に渡してくださいとのことです。30部ほど頂きましたのでご希望の方はお申し出ください。学年は問いません。


2 竜ヶ崎第一高等学校附属中学校の第二回説明会で分かったこと

 8月20日 於)学習センター牛久ホール 午前と午後の2回実施
ちなみに午後は200名ほどの参加者

  • 先取り学習は英語・数学で実施する
  • 高校1年時に混合クラスになる
  • よって英語・数学は習熟度クラス授業にする
  • 佐貫駅からスクールバスを出す(附属中学生のみ)
  • 部活で団体の運動部は、男子は軟式野球・女子はバレーボール

Q&A集などコピーしてお渡しできる資料もありますのでお申し出ください。学年は問いません。


3 茨城統一テストに県立中学版(対象小学生)が誕生!

 茨城県内で最大の母集団(受験者数)を有する茨城統一テスト=通称いばとうが、県立中学の受検生向けに模試を実施します。第一回は10月12日(土)現小学6年生対象 費用は5000円(税込み)です。並木受検クラス生以外の方は申込制になります。竜ヶ崎附属中学の受検をお考えの方も検討材料としてお勧めします。
 お申込み・お問い合わせは総合案内(0120-958-375)までご連絡ください。


4 高校入試説明会の日程決まる

 2020年度高校入試に向けての説明会は10月27日(日)18:00~と決まりました。夜の時間帯になります。学校や受験雑誌では分からない知ってて得する情報にご期待ください。
 詳細は後日郵送いたします。

  

夏期講習 中1国語|板橋ブログ

2019-08-02

夏期講習の真っ最中ですね!充実した時間を過ごせていますか?



さて、夏期講習の中学1年生の国語では作文を取り扱っています。

材料メモを作り、それを元にして作文を仕上げていきます。
料理と同じで書き始める前の準備が大切。

テキストには型が書かれているので、そこにメモした内容を当てはめていけば、誰にでもしっかりとした構成の作文が書けるんです。



型にはまった作文は面白くないように思えます。
しかし型がないとどうやって書いたらいいか全く思い浮かばない生徒も多い。
型があるからこそ、内容を少し変えるだけで「賛成・反対」、「好き・嫌い」といった様々な方向の作文が中学1年生にも自由自在に書くことができるんです。


普段の塾の授業は長文を読んで答える問題が多いのですが、この夏の集中講座は貴重な体験をしていると思います。大学入試を筆頭に、試験でもアウトプットが求められていますからね!

これからの人生で自分の意見を伝えるとき、中学1年生のみんなはこの夏実践したことをぜひ思い返して欲しいなと思います。

第1回計算コンテスト結果|継田ブログ

2019-07-10

7/1(月)から実施している中学生対象計算コンテストは

各教室に通っている全中学生の定期試験が終了して一週間後が実施日となっています。

一番遅い定期試験は7/4でした。

計算コンテストが終了するのは7/11(木)です。

実施済みの生徒さんで結果を気にしている君。

もうしばらくお待ちください。

君の名前が書かれた成績優秀者ポスターが張り出されるのはあとわずか。

もうしばらくお待ちください。



2019年度夏期講習受付開始|News

2019-06-13

2019夏期講習チラシ

わかる楽しさ、大きく伸びる夏!!


 当塾の夏期講習は、受講生が目的に合わせて自由に選べることが特徴です。
 そして「偏差値がかなり上がった!」「二学期の勉強がしやすくなった!」「入試に自信がついた!」・・・と、毎年多くの高い評価を得ています。
 その主たる理由は・茨城・千葉県立と私立20校の入試問題を分析している熱血講師陣が指導すること・前期集中講座で重要項目の内容を深く理解でき、後期総合講習で分野を体系的に理解できることにより、獲得内容を区別して講習生の学習が中途半端にならない講習であることです。

 受験勉強を始める中学3年生には、これからの8か月で確実に合格に導くロードマップをご用意してお待ちしております。

 自信を持って二学期へ、この講習会がお子様の学力の大きな力となると確信しています。

▶︎詳しくはこちらをご覧ください。 


 

塾生にお知らせ|News

2019-06-06

2019年度前期予定表を確認してください
 
塾生専用ページに、前期の予定表を掲載しました。
塾生は必ず確認してください。
 
 

« Older Entries Newer Entries »